- 
						生セイ い(きる)、い(かす)、い(ける)、う(まれる)、う(む)、お(う)、は(える)、は(やす、き、なま to live, life, birth, growth, to produce 
- 
						セイカツ 生活 (daily) life - 
										こくさいせいかつきのうぶんるい 国際生活機能分類 International Classification of Functioning, Disability and Health (ICF) 
- 
										せいかつれき 生活歴 life history, social history 
- 
										かいごよぼうにんちしょうたいおうがたせいかつかいご 介護予防認知症対応型共同生活介護 Preventive Long-Term Care for a Dementia Patient in Communal Living 
- 
										きょうどうせいかつえんじょ 共同生活援助 group home with aid 
- 
										きょうどうせいかつかいご 共同生活介護 group home with care 
- 
										せいかつえんじょ 生活援助 aid, livelihood support, living assistance 
- 
										せいかつかいご 生活介護 Daily Life Long-Term Care 問題例:障害手帳を取得したものの、家に引きこもって家族の介護を受けていた。1年前よりようやく生活介護事業所に通所できるようになった。(第24回 問題番号112) 
- 
										せいかつかだい 生活課題 needs, daily needs 
- 
										せいかつしえんいん 生活支援員 personal support worker 
- 
										せいかつそうだんいん 生活相談員 social worker consultant 
- 
										せいかつふかっぱつびょう 生活不活発病 disuse syndrome 同義語: 廃用症候群 
- 
										せいかつほごほう 生活保護法 Public Assistance Act 
- 
										ちいきみっちゃくがたかいごろうじんふくししせつにゅうしょしゃせいかつかいご 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 Admission to a Community-Based Facility for Preventive Daily Long-Term Care of the Elderly Covered by Public Aid 
- 
										ちいきみっちゃくがたとくていしせつにゅうきょしゃせいかつかいご 地域密着型特定施設入居者生活介護 Daily Life Long-Term Care for a Person Admitted to a Community-Based Specified Facility 
- 
										とくていしせつにゅうきょしゃせいかつかいご 特定施設入居者生活介護 Daily Life Long-Term Care Admitted to a Specified Facility 
- 
										にんちしょうたいおうがたきょうどうせいかつかいご 認知症対応型共同生活介護 Communal Daily Long-Term Care for a Dementia Patient 同義語: 認知症高齢者グループホーム 
- 
										せいかつりずむ 生活リズム lifestyle / daily routine 
- 
										ざいたくせいかつ 在宅生活 live at home 
 
- 
										
- 
						コウセイ 更生 rehabilitation - 
										こうせいしせつ 更生施設 rehabilitation facility 
 
- 
										
- 
						エイセイ 衛生 (public) health, hygiene - 
										しかえいせいし 歯科衛生士 dental hygienist 
 
- 
										
- 
						ミンセイ 民生 the public welfare, the people's livelihood - 
										みんせいいいん 民生委員 commissioned welfare voluteer 
 
- 
										

